[ActionScript3.0]Flashで複数行のテキストを表示するリストボックスを作ってみた。
Flashで複数行のテキストを表示するリストボックスを作ってみた。
こんなものがあった。
リストボックスのように使えて、複数行つかえるというのだ!
これは便利なフラグだ。
いざ、利用しようとしたら・・・
AS2.0環境で作られてたのでAS3.0では使えんかった・・・
てことで、AS3.0で書き直して作ってみた。
こんなものがあった。
リストボックスのように使えて、複数行つかえるというのだ!
これは便利なフラグだ。
いざ、利用しようとしたら・・・
AS2.0環境で作られてたのでAS3.0では使えんかった・・・
てことで、AS3.0で書き直して作ってみた。
[AS3.0]CS4 Flash上でFlexのAlertポップアップを実現する
Flashの環境上にはAlertがない。
FlexではAlert.show("message");とかで簡単にできちゃうけど、Flashではそれができないのだ。
そこでなんとか方法はないかと探ったら方法と、また、問題点があったのでめもっとく。
FlexではAlert.show("message");とかで簡単にできちゃうけど、Flashではそれができないのだ。
そこでなんとか方法はないかと探ったら方法と、また、問題点があったのでめもっとく。
policy-file-requestの対処法
最新のFlash Playerでは、サーバーと通信するとき、 \0(\0はNULL文字)という文字列を送信してきます。これに対して \0というような文字列を返してやらないと、まったく通信できません。
そこでその文字列を返す方法を探って見たところ、色々方法があったのでメモ。
そこでその文字列を返す方法を探って見たところ、色々方法があったのでメモ。